大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年生 「臨海学習に向けて」【7月8日】

いよいよ7月に入り、6年生の水泳学習も臨海学習に向けて力がこもってきました。
今日は、遠泳班ごとに隊列を作り、隊列を保ちながら泳ぐ練習をしました。
それとともに、太鼓の合図にあわせてかけ声を出す練習も行いました。
臨海学習まであともう少し!
毎日の練習を大切に積み重ねていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「幼虫からさなぎになりました!」【7月8日】

昨日まで幼虫だった教室で飼っている生き物が、今日は見事にさなぎになっていました!
一晩での変化に子どもたちも驚いていました。
さぁ、この後はどのように変化し、どんな生き物になるのでしょうか??
上が7月7日
下が7月8日の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスクラブ発表会 【7月7日】

今日は、ダンスクラブ発表会がありました。
ダンスクラブの児童は、この日のために一生懸命に練習を重ねるとともに、自分たちでポスターを作り、校内に掲示するなどして取り組んできました。
当日も、たくさんの人たちが講堂に来て大盛り上がりのダンスクラブ発表会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「インタビュー発表会」【7月6日】

3年生は、国語科でいろいろな人にインタビューをし、それをまとめて発表する学習を行っています。子どもたちは、学習したことをもとに、学校の先生にインタビューをし、わかったことや感想をまとめました。
そして、今日はいよいよ学年で集まり、インタビューしたことの発表会を行いました。
舞台に上がり、緊張した様子でしたが、堂々と大きな声を出して発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜4年生 外国語活動【7月3日】

1〜4年生は、ゲストティーチャーの吉田先生にきていただき、外国語活動を行いました。
2年生は、アルファベットの学習を行い、アルファベットをもとに、果物の名前も英語で学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 田辺幼稚園おゆうぎ会
3/7 にこにこ教育相談16時〜 PTA全委員会15:40〜17:00
3/8 にこにこ教育相談16時〜
3/9 にこにこ発表会15時〜 にこにこ親の会16時〜 徴収日
3/10 クラブ活動なし 図書ボランティア定例会 徴収日
3/11 田辺中卒業式 学校体育施設開放委員会