大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1年生 生活科「どろんこあそび」【7月2日】

1年生は、生活科で「どろんこあそび」を行いました。
スコップやバケツ、ペットボトルなどを使って、どろだんごを作ったり、小山から水の流れる道を作ったりしました。
みんな夢中でどろんこ遊びをした後は、プールに入って楽しく活動しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み 水泳指導日程表について【7月6日】

1学期も残すところあとわずかとなってきました。
夏季休業中も水泳指導を行いますので、たくさん参加して泳力を伸ばしてほしいと思います。
先日お配りした水泳指導日程表をホームページ上でも見ることができるようにしました。
配付文書→水泳に関する資料からご覧ください。

林間学習・臨海学習保護者説明会【7月1日】

いよいよ7月に入りました。
今日はあいにくの雨模様でしたが、足元の悪いなか林間・臨海学習保護者説明会にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちにとって、より充実した活動となるよう計画をたて、準備をしています。
何か心配なことなどありましたら、いつでも小学校までご連絡をお願いします。
画像1 画像1

3年生 国語科「インタビューをしてメモを取ろう」【7月1日】

今日は休憩時間に学校の色々なところで、「○○先生、インタビューのお時間よろしいですか」という声が聞こえてきました。

写真は、3年生の子どもたちが自分たちで質問内容を考え、先生方にインタビューに行ったときの様子です。

目標は、話を聞きながら、手短にメモを取ることでしたが…

みなさん、わかりやすいメモは取れたかな?


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歴史新聞コンクール(金賞)【7月1日】

6年生 歴史新聞コンクールの金賞の紹介です。
縄文時代の住まいや食べ物を図入りでたいへんわかりやすく紹介しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 田辺幼稚園おゆうぎ会
3/7 にこにこ教育相談16時〜 PTA全委員会15:40〜17:00
3/8 にこにこ教育相談16時〜
3/9 にこにこ発表会15時〜 にこにこ親の会16時〜 徴収日
3/10 クラブ活動なし 図書ボランティア定例会 徴収日
3/11 田辺中卒業式 学校体育施設開放委員会