大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    10月20日(月):親子給食の親校(小学校)が代休のため給食がありません(弁当が必要です)    10月21日(火):第3回実力テスト(3年)    10月22日(水):ノーチャイムデー    10月24日(金):芸術鑑賞(5限6限)    10月30日(木):文化発表会_前日準備    10月31日(金):文化発表会[午前:合唱コンクール/午後:展示発表]    11月13日(木):第4回実力テスト(3年)    11月19日(水)から21日(金):期末テスト    11月28日(金):1年生校外学習
TOP

職業講話3

画像1 画像1
画像2 画像2
上 消防署の訓練と仕事        植田講師
下 国際連合と環境問題に携わって   本多講師

職業講話2

画像1 画像1
画像2 画像2
上 自動車整備から学んだこと    山崎講師
下 保育士ってどんな仕事      渡部講師

感嘆符 職業講話1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上  幼稚園てどんなとこ    堂前講師
中  図書館職員になって    岡村講師
下  花に魅せられて      森下講師

1年生職業講話

画像1 画像1
2月11日に予定していた職業講話が、学年にインフルエンザ蔓延したため延期となりました。本日4日7事業所をお招きして、職業講話をしていただきました。働くことの楽しさや厳しさを知り勤労についての新たな認識をしました。

左から
1.茨田第2保育所保育士    渡部 昭志様
2.榎本幼稚園        堂前 厚代様
3.フラワーショップ沙樹   森下 茂晴様
4.鶴見図書館図書館司書   岡村美津子様
5.鶴見消防署消防署員    植  健斗様
6.国広自動車工業所社長   山崎 堯浩様
7.国際連合環境計画センター 本田 俊一様

3年生 卒業式の練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の練習が始まりました。今日は、式場の座り方、証書の受け取り方、歌などの練習をしました。礼の仕方や返事や歌の声の大きさなどいくつかの点で指摘を受けました。
来週の今日は卒業式当日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業式予行
3/10 公立一般選抜試験
3/11 第34回卒業式

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより

その他