新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

第2回 おそうじ隊

2月22日(月)
 7月に続き2回目の西中おそうじ隊の活躍です。
 生徒会主催で呼びかけたところ、1・2年のクラブ部員有志を中心に約40名の生徒が集まってくれました。今回は、卒業前に校舎内の窓ガラスを中心に清掃してくれました。
 協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン機器が変わりました

画像1 画像1
2月22日(月)
 1月にパソコン教室のパソコン機器が新しく導入されました。その新しいパソコンを使って技術科で情報処理の授業が行われています。
 生徒の皆さん、大事に使ってくださいね!

全校集会

2月22日(月)
 全校集会で、新しい技術科の先生の紹介と専門委員会から以下のように報告がありました。
 
 保健委員会 「元気よく 進級・進学できるように 体調管理をしよう」

 風紀委員会 「卒業に向けて 身だしなみを整えよう」  等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢田若者の集い

2月20日(土)
矢田の小中7校で、地域で障がいのある子どもたちの仲間づくりを進めています。
やたなか小中一貫校に集い、各校の実践報告や一緒にゲームをして約2時間程の交流をさせてもらいました。
本校からは生徒会が参加し、楽しく○×ゲームをしました。生徒会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校に行ってきました(授業参観週間)

2月19日(金)
 2月15日(月)〜2月22日(月)中学校の先生が小学校の授業を見学する期間として設けています。
小学校の先生の授業を見学することで、自分自身の授業改善に役立てたり、また、同じ子どもを育てていくうえで校区小学校の様子を知ることは大切なことと感じました。
小学校の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31