3年 最近の学習の様子また、3月3日・7日と算数科ではゲストティーチャーに来ていただいてそろばんの学習をしました。だいたい半分ぐらいの児童がそろばん初体験だったのですが、基本的なことからわかりやすく教えていただきました。 さらに国語科では、地域についての調べ学習をしました。テーマ決め、資料集めなどすべてを自分たちで行いました。小学校のこと、翠岩さんのこと、生野区についてなど意欲的に調べて、まとめ、発表することができました。発表の際にはより分かりやすくするために写真を提示するなどの工夫も見られました。 学習発表会群読や劇、合奏や歌、社会見学のまとめなど、各学年それぞれの取り組みが見られました。 ビデオや写真を撮られる保護者の方も多かったので、少し緊張している子どもも見られましたが、精一杯がんばっている姿が見られました。 今年度の参観行事はすべて終わりました。たくさんご参観いただき、ありがとうございました。 3年 社会見学今昔館では、まずはじめに代表の児童と担任が着物の着付け体験をしました。男子が丁稚、女子がごりょんさん、担任が旦那様の格好でした。なかなか見慣れない光景に大きな歓声があがっていました。次にいろいろな昔の道具を実際に使いながらのクイズと解説でとても盛り上がりました。その時に、実際に書いてもらった手紙(コピーですが)を子どもたち全員に渡しています。 その後は、展示室の見学です。江戸時代の商家や長屋が展示されているので、その違いや授業で学習した内容を思い出しながら見学している姿が印象的でした。 天神橋筋商店街では、どんなお店が多いかなと考えながら見学しました。30分以上歩いても、まだまだ終わらない商店街にびっくりしている様子でした。 ▽▽ じょうずに こままわし できたよ ▽▽「こんなふうに しっかり まきつけるんだよ」 「そうそう じょうずにまけてるよ」 「こんなふうに 持って。 さっっ」 「やった!やった! まわった! まわった!」 1年生の子どもたちは あっという間に じょうずにこままわしができるようになりました。 休み時間も ふれあい広場で練習しています。 (^^) 鬼はそと 福はうち 鬼もうち (^_^)鬼のお面を作ったり、豆を作ったりして 豆まきをしました。 最後に 鬼さんとなかよく 「花いちもんめ」もしました。 豆まきをして 病気のウィルスも とんでいったでしょうか。 |
|