秋のつどい 1

 長居公園・植物園へ全校遠足に行きました。
 雲一つない快晴のもと、気持ちの良い遠足となりました。
 長居公園・植物園では、たてわり班にわかれてオリエンテーリングをしました。オリエンテーリングのポイントを早く回ることができた班も多く、班で協力をして頑張れたようです。
 子どもたちの楽しみのお弁当も班で食べ、とても楽しくにぎやかな様子でした。
 午後から1・2年生は植物園の中でどんぐり拾いをしました。少し小さめのどんぐりでしたが、たくさん拾うことができました。
 3〜6年生は自然史博物館を見学しました。昆虫や動物、いろいろな石や土、恐竜の骨格標本など、子どもたちは目を輝かせながら見ていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今回の児童集会は10月の歌「いつだって」を歌唱後、秋のつどいにむけての話し合いをしました。
 前回の話し合いの内容を確認後、オリエンテーリングの時に自分たちの班が到着したことを知らせる掛け声を考えました。早く決まった班は、担当の先生を相手にみんなで並んで練習していました。
 いよいよ秋のつどいを目前に控え、子どもたちからも楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館補助員さん

 毎週木曜日に図書館補助員さんが来られることになりました。
 児童集会の時間に子どもたちに紹介があり、さっそく図書の時間にお手伝いをしていただきました。
 本を探すのを手伝ってもらったり、時には読み聞かせをしてもらったりと、子どもたちが本をもっと好きになれるように活動していただきます。
画像1 画像1

5年 習字

 久しぶりに習字をしました。
 今回は「あこがれ」を書きました。漢字よりもひらがなの方が難しかったようで、バランスがうまくいかないと言っている児童もいました。書き始めると集中をして、しっかりと書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 交流給食

 秋のつどいに向けて、たてわり班で交流給食をしました。
 準備や片付けも全学年で協力をして行うことができました。
 昼休みには、たてわり班で遊んでいる姿もたくさん見られ、学年関係なく楽しく遊ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31