大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

プール横非常階段の補修工事

本校南側(イオン側)のプール横非常階段の塗装の劣化が目立っておりましたが、本日補修工事が完了しました。

大型のショッピングモールができて以来、人目につき、交通量も一気に増加した南側。

野球のボールが道路に出たことを受けて、一昨年は、ネットの嵩上げも行いました。

予算の都合もありますが、非常階段をはじめ、フェンスの高さなど、今後検討しなければなりません。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちは、こうして頑張った

保健委員が、先生方に「頑張る秘訣」をインタビューしました。

先生が、一番頑張ったのはいつですか?

一番頑張った?いつも頑張っています。

と教頭先生。

先生方をはじめ、世の中の大人たちは弱音を吐かず、毎日せっせと働いています。


寒さに負けてしまいそうなこの時季。

保健室前を通りかかったら、ぜひ参考にしてください。

インフルエンザの生徒は9名に増加。

負けるな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月26日

今日の給食はタンドリーチキンです。

タンドリーとは、インドでは壺のことを表します。

ナンなどを作るとき使われる、壺の中で、骨付きチキンを焼いたものをそう呼ぶそうです。

ウコンなどのスパイスをつけて焼くチキンは身体にも良さそうです。

同じ製法でも、骨なしチキンになると、チキンティッカと呼ばれるそうです。


明日は、3年生がテストのため、給食は1・2年のみです。
画像1 画像1

私立高等学校等への出願

本日は、私立高等学校等への出願です。

写真は、3限後昼食をすませたあとの、体育館での諸注意の様子です。
みんな緊張した面持ちで真剣に聞いていました。

その後、それぞれの学校に分かれて出発しました。

私立高等学校等を受験しない生徒、または出願方法が異なる生徒等は、下校後、家庭学習となりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

浪速地区人権・同和教育研究集会

1月31日にリバティおおさかにおいて、人権・同和教育研究集会が行われます。

入場は無料です。

お時間がございましたら、お出かけください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 体育館 卒業式準備
3/11 第69回 卒業式
進路関係
3/10 公立高校一般入学者選抜
職員会議・研修会など
3/9 職員会議

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲