今日の給食 1月18日
今日の給食は八宝菜でした。
豚肉、にんじん、たまねぎ、しいたけ、うずら、たけのこ、チンゲン菜、白菜。 八種類。 しかし、本来、八宝菜の「八」は、八種類という意味ではなく、「多くの」の意味だそうです。 古代より、数が多いという意味で使われた「八」。 聖数ともいわれ、「八百屋」や「八雲」、「八百万の神」などにも見られます。 中国では、広東語で「発財」と発音が近いなどの意味から、「八」が幸運の象徴とされます。 「8」を不吉な数字ととらえる西洋人から見れば、不思議な料理と思われているかもしれません。 最後に、八宝菜にうずらの卵を入れた場合は、電子レンジ加熱の際のたまご大爆発に、くれぐれもご注意ください。 ![]() ![]() 男子バスケ部 新人戦結果
男子バスケ部は、大正東との大接戦を2点差で制し、新人戦を終えました。
相手のビッグマンとアタッカーをしっかりと封じる試合運びができました。 残念ながら、得失点差で決勝トーナメントを逃したものの、大阪市の強豪ひしめくこの3ブロックにおいて、全ての試合で接戦を経験し、少し成長したことかと思います。 一方、集中力に欠けるような惜しいミスで、相手に流れを渡すこともしばしば見られ、普段の練習や学校生活を見直さなければならないと、各自、改めて感じたのではないでしょうか。 次の大会が1月末からスタートとなります。 今後の飛躍を期待します。 遅い時間まで応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 3ブロック新人大会
13時より、西中学校において、対南中学校戦が行われ、勝利ました。
1年生メンバーにも出場機会が与えられ、力の限り、精一杯プレイする姿が見られました。 次は、16時30分より、対大正東中学校戦が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部 第9回フェブルアリーカップ
1月17日(日)、第9回フェブルアリーカップ予選リーグが、東大阪市立縄手北中学校において行われています。
午前中、対加美南中学校戦、対縄手北中学校戦とも、2対0で勝利しました。 午後から、対友渕中学校戦が行われます。 1月31日(日)には、西中学校において、順位別リーグ戦が行われますので、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール新人戦 会場
本日は、3Bバスケットボール新人戦の予選最終日です。
今日は西中学校会場で男子の試合が行われます。 西中は、この後、1時からと4時からの試合です。 ![]() ![]() |
|