ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

大阪中学校駅伝競走大会

 先日(15日)に長居公園内周回道路で大阪中学校駅伝大会(府大会)が行われました。男子は昨年10位で、シード校に入りましたが、今年は5位以内に入り近畿駅伝出場を目標に頑張ってきました。女子も今年は20位以内を目標に2年生だけで臨みました。
 結果、女子は33位とさすがに3年生中心の強豪校を相手に苦戦をしました。また男子は惜しくも8位ともう少しのところで近畿でしたが、今年もシード権を得ることができました。このシード権を生かして来年こそ近畿に行くぞと選手達の心は1年後に向いていました。
 この大会で3年生は全員引退です。次は希望の進路を勝ち取るために頑張ってほしいものです。
 また陸上競技部は21日(土)の豊中市記録会で今年の試合を終えます。1年間、応援ありがとうございました。来年は1月16日の大阪市駅伝競走大会から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回えーまちフェスタ(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
セレッソ大阪の選手が来校し、小学校3,4年生を対象にサッカー教室が実施されました。
昨日から降り続けた雨のため、残念ながら体育館でのサッカー教室になりましたが、テレビに出ているような選手からご指導をいただき、子どもたちの目が輝き元気な声が体育館に響きました。

第3回えーまちフェスタ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども会鼓笛隊演奏、生涯学習ルームコーラス、三稜中学校吹奏楽部の演奏など華やかにえーまちフェスタが進みました。会場では、各種体験型ゲームコーナーや模擬店、ふれあい喫茶など、まさに年代を超えたふれあいの場として、にぎわいました。

第3回えーまちフェスタ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し小雨が降る11月15日(日)第3回えーまちフェスタが、三稜中学校で開催されました。
主催のe-Town協議会会長 東山様からは、挨拶の冒頭三稜中学校・南住吉小学校・大空小学校3校の災害時避難所配置図が紹介されました。
また、ご来賓の住吉区長 吉田様からは、三稜中学校の由来を紹介されるとともに年代を超え、地域の発展と地域の様々な団体相互が連携・協力をして、このようなえーまちフェスタが開催されたことへのお祝いの言葉をいただきました。

住吉区PTA女子バレーボール優勝!!!

11月8日(日)
秋雨前線が通過した住吉スポーツセンターで、熱い戦いが繰り広げられました。
全員でつないで17年ぶりに優勝することができました。監督はじめ選手の皆さんの歓喜の涙に感動しました。おめでとうございます。

多くのPTA実行委員の皆様や、バレーボールOGの皆様、関係者の皆様が応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。
また、早朝から会場を準備していただいた区PTA役員の皆様、大阪府バレーボール協会の審判団の皆様に心から感謝もうしあげます。

12月 3日(木)中央体育館での親善大会
12月13日(日)住吉区代表として、平野スポーツセンターでの南ブロック大会に出場します。
応援よろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立高校一般入学者選抜
3/11 第68回卒業式