新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

2年 国際理解教育

11月10日(火)2年 国際理解教育
 2・3時間目に「韓国・朝鮮の楽器にふれよう!」ということで、民族講師の先生からチャンゴ・プㇰの2グループに分かれてそれぞれ指導を受けました。
 チャンゴは両手を使うので少し難しそうで、最初はバラバラでしたが、慣れてくると最後にはプㇰに加えケンガリ・チンも交えて合奏にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
11月10日(火)全校集会
 近畿中学校少林寺拳法大会の表彰が行われました。

3年英語能力判定テスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(月)3年英語能力判定テスト実施
 大阪市で3年前から実施しています英語能力判定テストが実施されました。今回は対象は3年生だけで、筆記テスト35分リスニングテスト15分で行なわれました。1・2年生については2月に実施予定です。

近畿中学校少林寺拳法大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(日)第3回近畿中学校少林寺拳法大会
結果 単独演武で 男子3級未満の部 第2位
         男子3級以上の部 優 勝
   組 演 武で 女子3級以上の部 第3位 でした。
 矢田西の拳士の皆さんは本当に素晴らしかったです。また、他県の演武も素晴らしいものがありました。遠方まで来て、応援いただいた皆様ありがとうございました。 

近畿中学校少林寺拳法大会 1

11月8日(日)第3回近畿中学校少林寺拳法大会
 近畿中学校少林寺拳法連盟主催の大会が兵庫県尼崎市の啓明中学校で行われ、大阪・兵庫・京都・奈良から拳士が集まり、白熱した演武が繰り広げられました。
 大阪府からは矢田西中学校・中野中学校と大阪桐蔭中学校の3校が出場し、本校からは、単独演武(男子)と組演武(男・女)と団体演武(男・女)に計11組の演武に16名全員が参加し、持てる力を十分に発揮してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31