卒業生を祝う会(その6)
1年生から6年生のみんなで『にじ』を歌った後、6年生は、在校生の間や児童会役員が作る花道を通り退場してゆきました。
とっても心がこもった、素晴らしい卒業生を祝う会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流給食
今日は、今年度最後の交流給食がありました。
たて割り班で、いつもとは違う教室で食べました。 今年度、3回目ということもあり、子どもたちは 異学年の人とも話すことに慣れ、 ぎこちない雰囲気もなく話をしていました! 食べ終わった後は、みんなで運動場や 教室で遊びました! 6年生はあと、小学校で給食を食べるのも 7回です。 (小学校で働かなかったらの話ですが・・・) しっかり、味わって食べましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7日の給食
7日の献立は
チキンカレーライス カリフラワーのピクルス プチトマト 牛乳 でした。 ワインビネガーの話 ワインビネガーは、ぶどうから作られるワインを 酢酸菌で発酵させた酢の仲間です。 ワインと同じように赤と白のワインビネガーが あります。ドレッシングやマリネなどの 料理につかわれます。今日は、カリフラワーの ピクルスの味付けに使っています。 ここでクイズです。 次の野菜の中でビタミンCを一番多く含んでいる 野菜はどれでしょうか? 1.にんじん 2.にら 3.カリフラワー 明日の献立は みそきしめん 豚肉と野菜の炒め物 デコポン レーズンパン 牛乳 です。 金曜日のクイズの正解です。 正解は、3.とら でした。 ![]() ![]() 体育館・多目的室清掃
今日は、体育施設開放事業で活動している
団体が協力して、体育館と多目的室を 清掃していただきました! たくさんの方々で清掃していただき とてもきれいになりました。 これで、卒業式をきれいな体育館で 挙行することができます。 今日、清掃に参加された皆様方 ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館・多目的室清掃(その2)
体育館・多目的室清掃の様子の
続きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|