ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

もちまつり(その2)

今年は、ミニ地下鉄にも来ていただき
もちまつりを盛り上げてくれました。

地域の方や、港区長さんもミニ地下鉄に
のっていただき、とても盛り上がりました。

地域の方々やPTAの方々の協力のおかげで
無事もちまつりを終えることができました!

今日はありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日はもちまつりです!!

31日は、待ちに待った「もちまつり」です。

今日、明日と天気がくずれそうですが
日曜日は、いい天気になることでしょう!!

今回は、ミニ地下鉄にも乗れますよ!!

日曜日は10時〜行います!!

持ち物は水筒、おわん、はし、タオルで
使い捨ての物は不可です。

参加費は無料です。
多数の方のご来校をお待ちしています。

今日は、PTA実行委員さんを中心に
もちまつりの準備をしていました。
ありがとうございました!!

これで準備万端、日曜日を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組の授業の様子

今日は3年生の授業の様子を紹介します。
1組の2時限目は算数でした。
「3ケタ×2ケタ」の計算の学習をしていました。

クラスを2つに分け、教師の目が行き届きやすい
授業形態を取り入れ、学習をすすめています。

子どもたちは一生懸命学習に取り組み
かけ算の仕方を理解していました。
ノートも丁寧に書いている人が多いのが
印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組の授業の様子

2組の1時限目は算数でした。
かけ算の学習で「3ケタ×2ケタの計算」の学習を
していました。
1組同様、クラスを二つに分けることで、
指導が行き届きやすく、個に応じた指導を行って
学力向上に努めています。

自分たちで問題を作って、計算するなど
授業も工夫して学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の給食

29日の献立は
ビーフシチュー
カリフラワーのサラダ
固形チーズ
ライ麦パン
牛乳  でした。

牛乳の話
牛乳には、タンパク質や脂質、糖質、ミネラル
ビタミンなどがたくさん含まれています。
タンパク質は、筋肉や血を作ります。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にします。

ここでクイズです。
今日の「ビーフシチュー」に使われているソースは
何ソースでしょうか?
1.ホワイトソース
2.ブラウンソース
3.ブラックソース

月曜日の献立は
ちゃんぽん
中華あえ
パインアップル(缶)
レーズンパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.赤  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 式場設営 委員会活動・代表委員会
3/9 PTA実行委員会
3/10 田中キッズ
3/11 大掃除6年 港南中学卒業式
3/14 おはなしの会