欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

手洗い指導 その2

 自分ではしっかり洗ったつもりでも、爪先などあちこち白いところが残っていて、みんなビックリ。「めちゃショックやー。」とつぶやく児童もいました。
 洗い残したところは、プリントに赤鉛筆でかいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 手洗い指導 その1

 年明けの暖冬が嘘のように急に寒くなり、カゼやインフルエンザが流行りつつあります。毎日の手洗い・うがいはとても大事です。いろんな学年で手洗い指導をしていますが、今日は1年生の手洗い指導がありました。
 光に反応するローションを手によくすりこんだ後、1回目の手洗いです。液体せっけんをしっかり泡立てて、爪先、指の間、手首等ゴシゴシこすって洗っていきます。
 さあ、汚れはとれたでしょうか?洗い残しのところは白く光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 5年校外学習 キッズプラザ

 社会科の「情報を伝える人々」の学習に関連し、ニュース番組を作る体験学習を行いました。
 本番は、カメラを向けられると緊張して、顔が強張っていましたが、練習の成果を発揮することができました。
 子どもたちは、「緊張したけど楽しかった。いい経験になった。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:筑前煮、ひじき豆、きゅうりのかつお梅風味、ごはん、牛乳

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうの仲間です。ひじきにはカルシウムや鉄、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれます。今日のひじき豆は一度油で揚げた大豆と、甘辛く煮たひじきを混ぜ合わせたものです。子どもたちもおいしいと言って食べていました。

1月19日(火)のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだて:豚肉と野菜のケチャップ煮、ツナとキャベツのソテー、桃のクラフティ、黒糖パン、牛乳

 クラフティはフランスの焼き菓子です。給食では、卵、クリーム、砂糖、小麦粉、果物を混ぜ合わせ、コーンフレークをしいたミニバットに流し入れて焼きます。今日は小さくカットされた白桃の缶づめを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31