大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    10月20日(月):親子給食の親校(小学校)が代休のため給食がありません(弁当が必要です)    10月21日(火):第3回実力テスト(3年)    10月22日(水):ノーチャイムデー    10月24日(金):芸術鑑賞(5限6限)    10月30日(木):文化発表会_前日準備    10月31日(金):文化発表会[午前:合唱コンクール/午後:展示発表]    11月13日(木):第4回実力テスト(3年)    11月19日(水)から21日(金):期末テスト    11月28日(金):1年生校外学習
TOP

2年生 大阪体験学習 4日実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日に実施定だった2年「大阪体験学習」がインフルエンザのため延期され、3月4日に実施されました。〇天王寺動物園 〇津波・高潮ステーション 〇大阪城公園・天守閣 〇大阪歴史博物館 〇科学技術館 〇大阪市立科学館 ○新大阪駅
を1日乗車券を片手にめぐりました。「郷土おおさか」の良いところを知り大阪に愛着を持とうと、繰り出しましたが、近くでも有意義な施設がたくさんあることがわかりました。

いっしょに伸ばそう!子どもの体力

画像1 画像1
平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における横堤中学校の結果が出ました。部活動への参加率は高いものの、結果としては全国平均に届かない種目があり、今後は、跳躍力や瞬発力をつけるトレーニングを継続して行うとともに、基礎的な体力づくりを補強運動や体つくり運動の単元の中でも増やし、取り組んでいきます。

平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」横堤中学校結果

平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」横堤中学校結果をこの日記の欄で、先日発信しましたが、大阪市教育委員会より「いっしょに伸ばそう!子どもの体力」のリーフレットが出されましたのでここに紹介します。ご活用ください。

いっしょに伸ばそう 子どもの体力

職業講話3

画像1 画像1
画像2 画像2
上 消防署の訓練と仕事        植田講師
下 国際連合と環境問題に携わって   本多講師

職業講話2

画像1 画像1
画像2 画像2
上 自動車整備から学んだこと    山崎講師
下 保育士ってどんな仕事      渡部講師

感嘆符 職業講話1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上  幼稚園てどんなとこ    堂前講師
中  図書館職員になって    岡村講師
下  花に魅せられて      森下講師
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業式予行
3/10 公立一般選抜試験
3/11 第34回卒業式
3/14 1年福祉体験学習

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより

その他