★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

今週の校長講話

 みなさんは「リサイクル」ということばを聞いたことがありますね。
 このごろは、ペットボトル入りの飲み物がふえましたが、ビールなどはまだまだアルミ缶が使われていますね。リサイクルというのは、たとえば、アルミ缶を工場で違う形のアルミ製品に作り直して利用することです。給食で飲み終えた牛乳瓶も集めていますが、工場ではビンをよく洗って、もう一度同じ牛乳瓶として使っています。これは「リユーズ」と言います。この違いを覚えていても損はないと思います。
 さて、今日はリサイクルの話ですが、生野区に「生野リサイクルの会」という集まりがあります。この会は生野区で出るアルミ缶を集めて、それをお金に換えて、学校に本をプレゼントしてくれています。アルミ缶一個をだいたい1円ぐらいで引き取ってくれます。100個で100円、1000個で1000円です。1万個で1万円なのですが、1万個となるとすごい量ですね。ちょっと想像つきません。
この前、その代表者の方から中川小学校にプレゼント本の目録をいただきました。これから中身を読んでみます。
 これらの本は今、学校の図書館においてあります。みなさん、大事に扱ってほしいと思います。
 今日から、運動会の練習が始まります。運動場で過ごすことが多くなりますが、教室での勉強も大切です。もちろん、読書もぜひ続けてください。

学級単位集団下校を解除します

6日深夜の新今里の事件、その犯人が逮捕されたと新聞報道にありました。他にもまだ仲間がいるようですが、一応、本日から集団下校を解除します。
夜間の外出等はご家庭でもご指導願います。

いろんなかぼちゃ

画像1 画像1
これ、みんな学校の学習園で収穫したかぼちゃです。
日本独特のものや朝鮮で育てられている品種もあります。

学校図書館バーコード化完了

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中、多くのボランティアのご援助を得て、本校図書館の電子管理化が完了しました。
今日は水曜日で図書館は大賑わいでしたが、貸出業務も大変スムーズになりました。また、このシステムは本校児童の読書傾向をつかむにも役立ちます。

台風一過

画像1 画像1
台風18号は知多半島に上陸しました。大阪市には大雨注意報が出ていましたが、昼過ぎには青空が見えてきました。
毎回、早朝から学校にお問い合わせがありますが、臨時休校になるのは、大阪市に午前7時の時点で「暴風雨警報」が発令されている時だけです。お間違えないようにお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

学力

学校評価

ほけんだより

体力

学校協議会

学校だより

いじめ防止基本方針

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

非常災害時の措置

気持ちのいい服装

学校運営に関する計画

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

図書館だより

3年生の部屋

平成27年度 全国学力学習状況調査の結果