調理実習(2年生)
3月3日(木)
本日、2年生は生活科の学習で、調理実習を行いました。安全に調理し、皆で楽しく会食し、皆で協力して後片付けをすることをめあてとして、ホットケーキ作りに取り組みました。ホットケーキを作るのが初めて、という子もいましたが、皆でわいわいと、にぎやかに、楽しく作ることができました。うまくひっくり返すことができたときには、歓声が上がりました。 焼きあがったホットケーキには、チョコレートやシロップをかけたり、ホイップクリームをのせたり、イチゴをのせておいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習
3月2日(水)
2年生の学習の様子をご紹介します。図画工作「光のプレゼント」の学習の様子です。ボール紙に絵を描き、カッターでくりぬいていきます。くりぬいたところには、カラーセロハンを貼りつけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
3月2日(水)
本日の給食の献立をご紹介ます。本日の献立は、食パン、いちごジャム、えびのチリソース炒め、中華がゆ、デコポン、牛乳でした。 えびは、約3000もの種類があります。体を作るたんぱく質が多く、脂質が少ないです。体を作る赤色の食べ物の仲間です。 ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう!
3月2日(水)
2時間目の後、20分休憩の運動場の様子です。子どもたちが元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習
3月1日(火)
2年生の算数の学習の様子をご紹介します。算数の「はこのかたち」の学習です。箱の面の形を調べるために、画用紙に形を写し取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|