2月12日の授業風景12月12日の給食ごはん、牛乳、 赤魚のレモンじょうゆかけ、 うすくず汁、高野どうふのいり煮 です。 レモンのふるさとはインドです。 日本には、明治時代に伝えられました。 冬は暖かく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培に良いと言われており、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。 給食では、国産のレモンを使用しています。 2月10日の給食黒糖パン、牛乳、チャンポン、 中華あえ、パインアップル です。 パインアップルのふるさとはブラジルで、トロピカルフルーツの1つです。 日本では沖縄県や鹿児島県でたくさん作られています。 給食では、缶詰のパインアップルが登場します。 2月10日の授業風景7
歯科衛生士さんをお招きして、2年生は歯みがき指導、4年生はフッ化物塗布を行いました。
2年生は、すみずみまでみがき残しがないように、ていねいにみがく練習をしました。 4年生は、「2月10日の授業風景4」で紹介した教室での活動のあと、保健室でフッ化物塗布を行いました。 2月10日の授業風景6 |
|