春季休業 3月24日〜31日

2/10 音楽授業研究 4年

 4年生音楽科の教職員授業研修を行いました。
発声練習は、全員が姿勢よく元気な歌声を出しました。
授業では「おはやしのせんりつをつくりましょう」として、自分で作ったリズムに音程をつけて旋律づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 薬の正しい使い方講座

 6年生は「薬の正しい使い方教室」の授業を受けました。
本校薬剤師の 南 先生に講師としてお越しいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

2/9 研究授業 2年算数

 教職員研修としまして、2年生算数の研究授業を行いました。
「1000より大きな数をしらべよう」の単元で、大きな数に対する感が鵜木本を授業しました。
 子どもたちも、一生懸命考えて意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 おはよう運動・公園清掃 5年生

 今朝の「おはよう運動・公園清掃」は、5年生でした。
 月曜日の朝、各学年、学級が交代で朝の公園を清掃しています。
 ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 全校朝会

 月曜の朝は、全校朝会です。
来週から給食週間が始まりますが、天下茶屋小学校の給食室は本年度も大阪市から「優秀標」の交付を受けました。
毎日お世話になっている給食調理員さんからお話をいただきました。
今週の目標は「寒さに負けず 元気にすごそう」です。

 ※インフルエンザが流行しています。
  土曜日から,1年1組が学級休業中です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業を祝う会   図書館補助員来校日
3/14 おはよう公園清掃1年   卒業式予行
3/16 卒業式前日準備 5時間目〜  大掃除  徴収金引落日

学校だより

行事予定

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画