2/3 なわとび週間2/3 玄関の掲示物など
2月の玄関の掲示物などです。
児童の楽しい作品で飾られています。 ![]() ![]() 2/2 避難訓練(火災想定)
本日の避難訓練は、昼休みの火災を想定しての実施でした。
災害は、いつ起こるかわかりません。 今回は、休み時間に非常ベルが鳴り、放送の指示通りに避難をするという訓練でした。想定火災発生による避難指示から、人員確認までおよそ3分30秒でした。 その後、西成消防署の方にご協力いただき、煙の中ではどうなるかの体験(煙中体験)や、水消火器を使っての消火訓練をしました。 ![]() ![]() 2/2 おもち焼き体験 3年
3年生は、おもちを焼く体験をしました。
炭火で焼けていくおもちをしっかりと観察し、焼きたてを味わいました。 お昼前の学校中に、香ばしい香りが・・・・ ![]() ![]() 2/1 全校朝会と学年休業について
今朝は、全校朝会を体育館で行いました。
もうすぐ節分です。暦の上で春がやってきますが、まだまだ寒い日は続きます。 本日、6年生でインフルエンザ等による欠席が増えたため、学年休業の措置を取りました。 各ご家庭でも、風邪・インフルエンザ予防に努めてください。 配布文はこちらからご確認ください↓ 6年生の学級休業について ![]() ![]() |
|