校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

野球部 準優勝 おめでとう  大健闘 (11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝戦

少ないチャンスをつなげながら  あと1本 

全員の声で 戦いました。 すがすがしいプレー 

春の大会へ 新たな目標で スタート

野球部 ブロック決勝戦 本庄中学校と惜敗  (11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(祝) ブロック大会決勝戦が本庄中学校にて

大健闘 0−3で惜しくも負け。

ベンチ前の 声 はつらつとしたプレー あと1本!

次へもちこし。

毎日、真剣に取り組む 野球部  声 声 声  緊張感のあるすばらしいゲーム

保護者の皆さんの応援 ありがとうございました。

生徒体験コーナー 先生体験コーナー 笑いあり 楽しいひと時を(11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてたたく 太鼓の響き  

先生の バチ さばき

楽しい ひと時を 過ごしました。


その後 各学年 保護者の皆さまと 交流会(懇談会)が行われました。

芸術鑑賞会 10月24日(土) 和太鼓 飛鳥組の演奏(11月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勇壮で 迫力ある演奏

体に ジンジン 染み込む 太鼓の響き

体験コーナ 生徒 先生がたが 舞台へ

英語部  劇 「桃太郎」    (10月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語で綴る 「THE PEACH  BOY」

桃太郎が 鬼が島に おに を退治する。

キジ サル、 犬をつれて。

アクションあり 英語での表現力はすばらしい

笑いをさそう 演技
ありがとう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般選抜、卒業式準備(午後)
3/11 第69回卒業証書授与式
3/14 23451の順、前期生徒会役員選挙、予鈴前登校・美化推進週間
3/15 45分×6限、生徒専門委員会・評議会
3/16 支援学校入学検査