TOP

本日の献立/9月10日(木)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉とねぎのしょうが焼き
    ・赤平天とさといもの煮もの
    ・高野どうふのいり煮
    ・ブロッコリーの甘酢あえ
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 795kcal、たんぱく質42.8g、脂質 17.9g

☆赤平天☆
 赤平天は、魚肉を使った練り製品のうち、「揚げかまぼこ」と呼ばれるものの一つです。揚げかまぼこは、かまぼこ類の中では最も生産量が多く、全国各地で様々な形状のものが作られています。関西では「てんぷら」、薩摩地方では、「つけ揚げ」、関東や東北では「さつま揚げ」などと呼ばれます。そのうち、平たく伸ばして揚げたものを「平天」と呼んでいます。大阪では、味つけを抑えて低温で色づかないように揚げた「白てんぷら」が主流として江戸時代末期ごろからつくられています。それに対し一般的な製法で揚げ色のついたものを赤いてんぷらとして、「赤平天」という風に呼び分けているようです。原料には、各地で水揚げされる鮮度の良い雑魚が使われますが、一般的には、イワシ、アジ、スケトウダラなどの冷凍すり身のほか、エソ、グチなどの生鮮魚も使われます。そして、これらのすり身に砂糖などで味付けし、角型、楕円型、小判型などに成形し、油で揚げて作っています。また、タマネギやニンジン、ゴボウなどを加えた「野菜天ぷら」や「ごぼう巻」「いか巻き」、卵が丸ごと入った「ばくだん」と呼ばれるものなど、いろいろなものが作られています。魚のすり身を使っていますので、魚の持つ栄養分やうま味もいっぱい詰まっていて、とてもおいしい食品です。
 今日の給食では、サトイモや野菜と一緒に煮た「煮もの」にしています。

本日の献立/9月9日(水)

画像1 画像1
献立名 ・ビーフシチュー
    ・いかと野菜のソテー
    ・ごぼうサラダ
    ・巨峰
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 836kcal、たんぱく質31.1g、脂質 25.2g

☆パプリカ☆
 パプリカというのは、もともとトウガラシ類の総称ですが、最近では、昨日紹介したピーマンのうち、大型で肉厚の「ベル系」や「大獅子」とよばれる品種を特にこう呼んでいるようです。色は緑、赤、黄、オレンジ、黒、白など様々で、オランダ、韓国、ニュージーランドなどから多く輸入されています。一般に「ピーマン」と呼ばれる薄肉中型種よりも肉厚であるためか、ジューシーな食感があり、甘みのあるさわやかな味わいです。栄養面では、ピーマンと同じようにビタミンC、E、A、カリウムなどが豊富で、ビタミンCでは、さらにピーマンの2倍以上も含まれています。また、赤パプリカに含まれるカプサンチン、黄色やオレンジのパプリカに含まれるゼアキサンチンという色素は、カロテノイドの一種であるキサントフィルという成分です。これらには、強い抗酸化作用があるといわれ、動脈硬化や糖尿病、ガンなどの予防に効果が期待されています。旬は、ピーマンよりも少しずれて、7〜10月ごろになります。
 今日の給食では、赤色のパプリカを「いかと野菜のソテー」に使っています。

本日の献立/9月8日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鮭の塩焼き
    ・じゃがいもの磯辺風味
    ・あつあげと野菜のみそ煮
    ・なすのしょうがじょうゆ炒め
    ・切り干しだいこんの甘酢
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 790kcal、たんぱく質36.2g、脂質 18.0g

☆ピーマン☆
 ピーマンはトウガラシの仲間で、中央・南アメリカが原産で、コロンブスがスペインに持ち帰り、香辛料として世界中に広まったとされています。日本にトウガラシが持ち込まれたのは、江戸時代の初期で、トウガラシの名で薬味や調味料として利用されていました。現在のピーマンは、アメリカで品種改良されたものが、明治の初期に伝わり、当時は「甘トウガラシ」と呼ばれていましたが、フランス語でトウガラシを「ピマン(piment)」と呼ぶことから、この名をとって「ピーマン」と呼ばれるようになったそうです。その後、日本人好みの品種も育成され、第二次世界大戦後になって生産量が増加しました。
 幅広く料理に使われますが、特に油を使った料理に適するので、炒めものによく使われています。栄養価は非常に高く、ビタミンCはトマトの4倍、その他カロテンやビタミンE、カリウムなども多く含まれています。独特の香りは、ピラジンという成分で、血液をサラサラにして血栓や血液凝固を防ぐ作用があり、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があるといわれています。年中出回っていますが、おいしいのは6〜9月ごろです。
 今日の給食では、「なすのしょうがじょうゆ炒め」に使っています。

※明日(9/9)の給食には、ビーフシチューがありますので、スプーンのご用意をよろしくお願いします。

ソフトボール部 5・8ブロック合同大会の結果

 9月5・6日に5・8ブロック合同大会が行われました。新チームになってから初めての公式戦で緊張しましたが、見事優勝をかざることができました。
 9月12日からは大阪市の大会が始まります。応援よろしくお願いします。

2年生水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日金曜日、午後から2年生水泳大会を開催しました。
 泳ぎが得意・不得意に関係なく、みんな精一杯の水しぶきをあげました。ケガや体調不良のため泳ぐことができなかった生徒も係の仕事や応援をがんばりました。
 天気にも恵まれ、学年全体が一丸となって力を出し切り、盛り上がった水泳大会となりました。終わった後の疲れた顔の中に素敵な笑顔が広がっていました。
 また、開会式・閉会式、進行とすべて体育委員がやってくれました。生徒の成長を感じることができた行事になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31