新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

1・2年学年末テスト

3月1日(火)〜3日(木)
 今日から1・2年生の学年末テストです。今年度の最後のテストとなります。
 日頃の学習の成果を発揮し、最後まで頑張りましょう。
  1日(火) 1限 国語  2限 社会  3限 家庭(30分)
  2日(水) 1限 英語  2限 数学  3限 音楽(30分)
  3日(木) 1限 理科  2限 保体  3限 美術(30分)

画像1 画像1

学校協議会案内

今年度の第3回学校協議会を以下の日程で開催いたします。
学校協議会委員の皆様よろしくお願いします。

 日時 3月10日(木)17:30〜
 場所 矢田西小学校 校長室
 内容 3学期の矢田西中学校・矢田西小学校の教育活動について
    平成28年度の教育活動について

今日は何の日

画像1 画像1
2月29日(月)
 全校集会で、4年に一度の閏年について説明がありました。いよいよ明日から1・2年生は学年末テスト、3年生は今週公立高校一般選抜の出願も控えています。1日長い今日という日を大切にしたいものです。

球技大会(3年)

2月26日(金)
 3年生(44期生)最後の球技大会として、ドッジボールと大縄をしました。委員長会で話し合い、ルールや審判等すべて自分たちで企画・進行していました。
 1時間の短い時間ですが、学年のみんなで協力して汗を流し、楽しいひと時を過ごしていたようです。
 委員長会の皆さんありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部作品

2月24日(水)
 本校の玄関を入ったところに1枚の額があります。美術部が二十四節気(二十四節気とは一年を24等分し、その区切りに名前を付けたもの)の季節を感じられるモチーフを切り絵にして紹介してくれています。
 二十四節気では2月19日が『雨水』と呼ばれ、「空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ」と言われています。様々なところに『学び』があるってことはいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31