【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。   【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。

認知症って何?(4年)3月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、大阪市都島区社会福祉協議会より認知症に関する理解促進・啓発活動について都島区キャラバンメイトのみなさんが来てくださいました。まず、初めに脳について医学的、科学的なことについて教えていただきました。その後、キャラバンメイトの皆さんによる寸劇で、スーパーで困っている認知症の方の様子を見せていただきました。その劇を見た子どもたちの感想では、「優しく話かけてあげる。」「順番を待ってあげる。」「僕が払ってあげる。」といった声を聞くことができました。最後には、認知症予防の体操を教えていただき、楽しく認知症について、学習ができました。

6年生を送る会3(3月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この6年生を送る会を成功させるために、5年生が中心になって計画し、運営してきました。5年生は、見事その責任を果たしました。これで、6年生も「5年生、大東小学校を頼んだぞ」と安心して卒業することができるでしょう。
 「6年生を送る会」、引き締まったなかにも、ほっこり温かい、いい送る会になりました。
 来週の今日は、もう卒業式です。

6年生を送る会2(3月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その後、集会委員会が6年生に関するクイズやゲームをして、6年生とのふれあいタイム。そして、在校生が心を込めて作った「ありがとうのメッセージカード」を1年生から渡しました。もらった6年生は笑顔。
 最後に、6年生が今までのお礼として、合奏・合唱のプレゼント。さすが6年生。最高学年としての貫録を見せてくれ、みんな聞き入っていました。
 

6年生を送る会1(3月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「6年生を送る会」を実施しました。児童会で決めためあては、「涙と笑顔の会にしよう!!」。
 児童会の歌「ガッツ」を全員で歌った後、各学年ごと呼びかけや歌、合奏をするなどして、卒業を祝福し、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。6年生にとっては、入学してから今までのことを、「あのころは・・・」と思い出し、胸がジーンとしながら聞いていたのではないでしょうか。

卒業を祝う気持ち(全学年)3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、児童会主催の「6年生を送る会」が実施されます。様々な場面や場所、状況でお世話になった6年生に気持ちを伝える会です。
 各学年での持ち時間で、発達段階に応じたお祝いの出し物をします。シュプレーヒコール、合唱、演奏など趣向を凝らして気持ちを伝えます。
 きちんと思いを伝えられるように、企画から練習まで、講堂でしたり多目的室でしたり各教室でしたりと努めています。この心が、じんわりと6年生に伝わるのでしょうね。毎年、この行事は、ほんわかとした雰囲気でじーーーんときます。
 5年生は、放課後に会場の準備をしました。
 会の模様は、明日の日記にてお伝えさせていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31