★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

大池中学校体験入学

11月27日午後、大池中学校で来年度進学予定の児童を対象に体験入学が行われました。
本校以外にも御幸森小学校や舎利寺小学校の6年生児童が参加しました。
まず、中学校の山本校長先生のお話があり、そのあと、事前に各自が決めていた教科に分かれて体験授業を受けました。一番人気は技術科でした。2時間目はクラブ体験です。これも自分で参加したいクラブを決めていました。どの子も充実した顔をしていました。
お世話になった大池中学校の教職員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「生野区西部地域教育特区構想」説明会(中川地区)

昨日、本校講堂で標題の件が開催されました。
区役所から清野区長、竹沢副区長、地域まちづくり課木下課長他数名、大阪市教育委員会から教育政策課長、学事課担当課長等が来校され、大池中学校校下の小学校再編成についての説明がおこなわれました。
事前のお知らせが不十分で、保護者や地域のみなさんの参加者は多くありませんでしたが、行政側は今後も要望があれば、繰り返し説明の場を設けていきたいとのことでした。

第2回学校協議会開催のお知らせ

流会となっていました第2回学校協議会の開催日が決定しました。
12月1日火曜日午前10時からです。
傍聴を希望される方は、事前に学校までご連絡ください。

6年生社会見学

画像1 画像1
本日25日、6年生が森ノ宮にある「ピースおおさか」の見学に行ってきました。
当館は、大阪空襲を展示のメインに今年4月に全面リニューアルされました。
いつもながら、真面目な態度で見学していました。

リコーダー演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日24日、校内で3年生はリコーダー演奏会を鑑賞しました。
演奏者は、「オリコーダーズ」のみなさんです。
色々な音色の演奏を聴き、子どもたちは改めてリコーダーの練習意欲を高めたことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

学力

学校評価

ほけんだより

体力

学校協議会

学校だより

いじめ防止基本方針

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

非常災害時の措置

気持ちのいい服装

学校運営に関する計画

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

図書館だより

3年生の部屋

平成27年度 全国学力学習状況調査の結果