TOP

1年 水泳大会

28日(金)、1年生が水泳大会を行いました。
プールサイドは大変暑かったです。
生徒のみなさんは、一生懸命泳いでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

毎学期の始まりと終わりの時期、生徒の登校時間帯に城東地区保護司会の皆さまが、
生徒への声掛けに来ていただいています。今回は26日(水)に来られました。
正門前で、登校してくる生徒の一人ひとりに、「おはよう」と、
声掛けをしていただきました。
子どもたちは、地域の皆さまに見守られていると実感しました。
保護司会の皆さま、朝早くからありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 美術部

夏休み中、部活動で美術部が「まき割り体験」で、三重県西青山に行きました。
生徒に感想を聞くと、「現地の景色がものすごくきれいで、透明感のある小川がそばを流れていました。」、「チェーンソーは重くて木がなかなか切れなかったけど、現場の人がコツを教えてくれて、木を切ることができたときは、うれしかったです。」、「まき割り機は、想像していたものとは違ったけど、仕組みがすごかった。」と、話してくれました。普段できない、とても良い体験が出来たと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泥落としマットの設置

2学期が始まりました。天候が良くなかったので、放送による始業式となりました。
2学期も有意義な学校生活を送ってほしいと思っています。
2学期初日から、グランドから校舎への入り口6か所に泥落とし用のマットを設置しました。
以前から、グランドの土が校舎に入り、1階廊下や階段が土だらけになっていました。
このマットで、校舎へ土が上がる量が減ればと思っています。
校舎をきれいに使用したいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

明日、25日(火)2学期の始業式です。
登校時間は、通常通りの8時25分です。
通知表、成績一覧表、夏休みのしおり、筆記用具、宿題などの提出物を、
第2カバンに入れて登校してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第67回卒業証書授与式