ミマモルメの登録にご協力ください。

1月の『避難訓練』にむけて! 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、地震で被害を受けた『危険なまち体験』(今にも倒れてきそうな建物)です。119番への『緊急連絡体験』なども経験しました。地震や火災への正しい知識を身につけ、さらに訓練することの大切さを再確認した研修でありました。

『PTA実行委員会』が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、午後7時30分より『PTA実行員会』が開催されました。天候が不安定な中、たくさんの役員・実行委員の皆さんに集まっていただき、ありがとうございました。議案に卒業式関係の協議事項があがる季節になり、時間の経つ速さに驚いている今日この頃です。写真右は、各学年の『情報交換』の様子です。どの学年も話が尽きないようで、たいへん盛り上がっていました。

各学年で様々な取組がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日午後からは、各学年で様々な取組がありました。3年生は『進路用・卒業アルバム用写真撮影』、2年生は『球技大会』(写真左)、1年生は「聴覚障がいへの理解を深めよう」というテーマで、講師に上津原和徳さんをお招きして『人権学習』に取組ました(写真右)。教職員も昼休みに『卒業アルバム用写真撮影』があるなど、たいへん忙しい一日でした。

「大阪市統一テスト」の結果について

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日に実施しました「大阪市統一テスト」(写真)の結果を、明日、子どもたちにお渡しします。この調査は、大阪府公立高校入学者選抜における調査書に記載する評定の公平性、信頼性を確保することなどを目的に行われたテストです。結果は、子どもたち個人の大切なデータですので、各ご家庭で大切に取り扱ってください。「個人票の見方」はこちら⇒「大阪市統一テスト」の結果について・個人票の見方

子どもたちの頑張っている姿を観ていただきました!

画像1 画像1
 本日、大阪府・市の教育委員会の先生方(3名)に、子どもたちの頑張っている姿を観ていただきました。休み時間には、子どもたちに気軽に声をかけていただきました。先生方からは、「梅南中の子どもたちは明るくて生き生きしてますね!」「授業の雰囲気が良いですね!」と、嬉しいお言葉をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第44回卒業証書授与式(10時開式)
3/14 全校集会
3/17 朝文研

運営に関する計画

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

卒業式関係

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係