ミマモルメの登録にご協力ください。

1年生!球技大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、1年生で球技大会が開催されました。天候にも恵まれ、寒い中でも降り注ぐ日光の下で1年生のみなさんは精一杯、球技を楽しみました。行われた競技はドッヂボールとサッカー、リレーです。サッカーでは1組が、ドッヂボールでは2組が点数をリードし、同点のままリレーで決勝を行いました。結果は2組が優勝を勝ち取りました。1組は惜しくも敗れてしまいましたが、どちらのクラスも自分たちの力を出し切り、素晴らしい球技大会となりました。競技の中では、対戦相手の健闘を称える姿も見られ、1年生の成長を感じることの出来た球技大会でした。

2年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(水)5限、2年生は「歯と口の健康教室」として、学校歯科医の先生と2名の歯科衛生士さんをお招きして、虫歯についてのお話や歯みがきの仕方について講演していただきました。

 虫歯とはどんな状態なのか、処置しないままだとどうなってしまうのかなど写真を見ながら講演を聴きました。

 歯科衛生士さんからは、正しい歯のみがき方を模型を使って実演していただきました。歯ブラシをこきざみに動かすと歯と歯のすき間の歯垢もとれますとおっしゃっていました。それでも、しっかり磨くには15分くらいかかるようです。

 生徒は地域の方から提供していただいた歯ブラシで、ブラッシング指導を受けました。

『研究授業』の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1限目に3年生「数学」(写真左)、3限目に1年生「英語」(写真中央)、5限目に2年生「国語」(写真右)の『研究授業』を行いました。グループワークを通じて学び合うことに重点をおいた授業や、50分の時間をフルに有効活用した授業など、どの授業もたいへん工夫されたものでした。教育指導員(大阪市教育センター)の先生からは、「どの授業も子どもたちが“あっ”という間に時間が過ぎたと感じるような授業でありました。」とのご高評をいただきました。「先生方、お疲れさまでした!」

西成教育フェスタ杯 サッカー部・バレーボール部でアベック優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、サッカー部が『西成教育フェスタ杯』決勝リーグで2勝をあげ、昨年度に引き続いての優勝で2連覇を達成。バレーボール部は、子どもたちの獅子奮迅の活躍で早々と優勝を決めており、サッカー部・バレーボール部のアベック優勝 となりました。「おめでとう!」表彰式は、12月12日(土)に大阪フィルハーモニー会館で行われます。写真右は7ブロック新人大会(バレーボール)のものです。

柔道『三四郎杯』が開催されています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、本校柔道場で大阪を中心とする近畿一円から柔道活動に熱心に取り組んでいる中学校・地域の柔道団体が21校集まり『三四郎杯』が開催されています。午後からは決勝トーナメントが始まっていますが、本校柔道部は1回戦をみごと突破し、2回戦は強豪天理と対戦する予定です。写真左は、試合が始まるのを緊張しながら待っている様子です。「がんばれ〜梅南柔道部」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第44回卒業証書授与式(10時開式)
3/14 全校集会
3/17 朝文研

運営に関する計画

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

卒業式関係

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係