TOP

文化発表会作品作り

文化発表会の取り組みで、各学年では展示作品を制作しています。
1年生の作品制作の現場をのぞいてみました。ちぎり絵です。
広告のチラシから必要な色を探し出し、小さく切って貼り付けていきます。大変細かい作業です。
個人で作成したパーツを組み合わせると一つの絵が完成します。
できたパーツを並べてみました。
何の絵かわかりますか?
当日をお楽しみにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会練習

合唱コンクール目前となり、各クラス調子が上がってきました。教室での練習にも熱が入っています。正門には、各クラスのコメントや目標が書いた「合唱コンクールに向けて!」のポスターが貼られています。月曜日の合唱コンクールが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴫野地域活動協議会主催防災訓練

24日(土)、土曜授業で、地域の防災訓練に2年生が参加し、地域の方と合同訓練を行いました。鴫野地域の防災リーダーの方や城東区役所、城東消防署のご協力で、生徒のみなさんは、煙体験・担架体験・車椅子体験・DIG(災害図上訓練)を行いました。この訓練を通して、さらに防災についての意識が高められたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習会

22日(木)、教職員対象の救命講習会を行いました。大阪消防振興協会より4名の方に講師として来ていただきました。4班に別れ、心肺蘇生の手順やAEDの使い方を学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 防災教育

16日(金)、2年生は、格技室で阪神淡路・東日本大震災学習を行いました。その授業では、ボランティアのことや「防災から減災へ」について学びました。
24日(土)には、「鴫野地域活動協議会防火・防災訓練」に2年生が参加します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 公立一般選抜合格発表