ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

2年合唱コンクール(土曜授業その2)

3月12日(土)2年生は、合唱コンクールを実施しました。
生徒の鑑賞態度と、生徒の合唱はレベルが高く素晴らしい合唱でした。
最優秀賞は3組・優秀賞は2組でした。

画像1 画像1

1年授業(土曜授業その1)

卒業式の余韻も残る3月12日(土)1年生は土曜授業を実施しました。
落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。しかし、体調不良等で欠席する生徒も多数みられました。

画像1 画像1

感動の卒業式(その2)

生徒は多くの保護者やご来賓の皆様に見守られ花道を通って三稜中学校を卒業しました。
卒業生は、文化祭で作成したモザイクアート画(阿倍野ハルカス展望台から見渡す大阪の景色)をバックに別れを惜しみました。

 ご来賓の皆様、保護者の皆様、長時間にわたり、卒業式に華を添えていただき本当にありがとうございました。 また、当日は、たくさんの方々からご祝電・ご祝詞を頂戴しております。
心より感謝申しあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動の卒業式(その1)

3月11日、第68回卒業証書授与式が挙行されました。
厳粛な雰囲気の中、男子96名、女子77名、計173名が立派に巣立っていきました。
昭和22年の創立以来、本校の卒業生は、27,981名となりました。

 当日は、市内128の公立中学校を代表して関西テレビと読売テレビの取材を受けました。生徒たちは堂々たる態度で一人ひとり卒業証書を受け取りました。
 感動のクライマックスは卒業生の歌【桜の季節】です。混声3部合唱。心のこもった澄んだ天使の歌声が式場に響きました。その後会場の中心で生徒代表から保護者へのメッセージ、生徒全員の声を合わせた感謝の言葉が伝えられました。涙と感動と大きな拍手に包まれ卒業生が退場しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる措置のお知らせ

画像1 画像1
3月7日(月)
1年2組におきまして、インフルエンザで欠席している生徒が5名、高熱等で欠席する生徒が1名になりました。3月8日から3月9日までの2日間学級休業になります。
また、3年2組におきましては、インフルエンザで欠席している生徒1名、風邪や発熱等で欠席する生徒が3名、体調不良を訴える生徒が3名となりました。3月7日お昼から昼食を食べさせ下校させます。
3月8日(火)
3年生におきましては、インフルエンザ対応として、本日午後より昼食を食べさせ学活後下校させます。
つきましては、校医等と相談の上、これ以上の風邪の蔓延を防ぐため、別紙の措置をとることに致しますので、趣旨をご理解いただき、ご協力賜りますよう、お願い申しあげます。

※帰宅後は充分に休養をとらせていただきますよう、お願い申しあげます。
1年2組、インフルエンザによる学級臨時休業
3年2組風邪による下校措置
3月8日3年生下校措置のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 一般入学者選抜合格発表