七夕

 今日は、七夕です。あいにくの天気で朝から雨模様、今年は、夜空の星を見ることができないかもしれません。3年生の教室には、先月から校内で育った笹に生徒の思いがこもった短冊がくくられています。「健康でありますように」「行きたい学校へ行けますように」思いはそれぞれ違いますが、願がかなってくれることを期待しています。
画像1 画像1

性教育の学習

画像1 画像1
 3年生は、5.6時間目多目的室で、性教育の学習をしました。阪和住吉総合病院等の助産師さん2人を迎え、ビデオや模型、人形、本を活用し、わかりやすく赤ちゃんの誕生(誕生学)についての講話を聞き、また、実際に赤ちゃんを守っている胎盤やへその緒も観察することができました。人として生きるということはどういうことなのか?を考え、「生命は大切なもの、尊いもの」である実感をもちました。

健全育成教室

画像1 画像1
いよいよ7月がはじまり、夏休みまであと17日となりました。今年度は、7月17日が、1学期終業式となります。
 本日の6時間目には、夏休みを前に体育館で健全育成教室が開催され、住吉警察署生活安全課少年係長様にご講話をいただきました。生徒の皆さんもしっかりと話を聞いていました。トラブルを起こさない、トラブルに巻き込まれないようにすることが大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31