7/30 林間学習だより(21)飯ごう炊さん6

みんなで協力して作ったカレーライスは、めちゃくちゃおいしかった!しかし、飯ごう炊さんはこれからが大変です。それぞれの活動班のチームワークが大切です。お皿はすぐ洗えましたが、鍋が大変。その他の後片付けも、役割分担し、協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 林間学習だより(15) 鉢伏山登山

午前8時ごろ、登山を始めましたが、みんな最後まで頑張りました。午前11時15分ごろに戻ってきました。途中、雨が降りましたが、今は天気も良くなっています。到着後はおやつ(かき氷)を食べました。この後は、飯ごう炊さんでカレーライスをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 林間学習だより(14) 朝食

ラジオ体操が終わって、心も体もスッキリ目覚めました。2日目の朝食をおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 林間学習だより(13)朝の会

午前6時20分起床。2日目がスタートしました。洗面後、着替えてキャンプファイヤー場に活動班で集合。
朝の会で、校長先生の話の後、ラジオ体操をしました。今日も1日元気に活動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 林間学習だより(12)キャンプファイヤー

昨日は、大雨だったそうで、少し天候が気になっていましたが、キャンプファイヤーをすることができました。
 火の神から継がれた火によって、キャンプファイヤーが点火されました。「燃えろよ燃えろうよ、炎よ燃えろう〜」さぁ、始まりだ!炎が燃え上がるとともに、歌やゲーム、スタンス等、みんなで楽しく盛り上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年5h)(5年以外は4時限目まで)
3/17 第44回卒業式
3/18 エプロン最終(1〜5年)
3/20 春分の日 生野区長杯ガチメン大会