3/7 おはよう公園清掃・2年生
今朝の「おはよう公園清掃」は2年生が実施しました。
まだインフルエンザが流行中ですが、登校した児童はみんな元気に公園の落ち葉やごみを掃除しました。 保護者の方々もお手伝いに来ていただき、ごみの無いきれいな公園になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 全校朝会
校長先生から、天下茶屋小学校が「よい歯の学校」として表彰されたことが発表されました。大切な歯についてお話がありました。
本日は「お祝い交流給食」として、来週卒業式を迎える6年生が各教室で一緒に給食をいただきます。 今週の目標は「早寝 早起き 朝ごはん」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4 おはようございます!
「おはようございます!」
代表委員会の児童が交代で「あいさつ運動」を実施しています。 昨日まで、玄関の補修のため正門が使用できませんでした。 児童から「正門が使えるようになった!」と会話が聞こえました。 今日は、少しあたたかくなります。 元気にしっかりと学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 天茶っ子集会
今週の「天茶っ子集会」も、卒業する六年生への取組です。
前回は、班ごとに六年生の似顔絵を作成しました。今回は、それに添えるカードを作りました。 児童それぞれが六年生のために、きれいに色を塗って仕上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 ふれあい動物園
3月になりました。寒さがまだまだ残り、インフルエンザも流行の衰えがみられません。
昼休み、元気に遊ぶ児童の様子です。 飼育小屋の前に、たくさんの子どもたちが集まっています。 「ふれあい動物園」として、いつも委員の児童がお世話しているウサギの「ココア」とふれあう場を設けています。 みんな笑顔の、楽しい昼休みです。 ↓↓2年1組の学級休業について↓ 2年1組の学級休業について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|