春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

音楽クラブにゲストティーチャー。

 スクールオブミュージックの山本先生が、音楽クラブに来てくださいました。朝の音楽クラブの発表を見ていただき、ジョイントコンサートのように「ひまわりのやくそく」を歌いました。優しい歌声が講堂中に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になったらクラブ活動がはじまります。2月18日はクラブ見学がありました。どこに入ろうか、迷いながら、楽しくまわっていました。

クラブ発表会

音楽クラブの発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん教室

そろばんを教えに来てくださいました。そろばんの歴史から始まり、一玉、五玉の名称を覚え、実際に指でそろばんをはじきました。簡単な計算もしました。子どもたちは、そろばんに興味を持ち、楽しそうにやっていました。明日はもう少しむずかしくなるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 2月15日は玉出小学校の創立記念日です。143回目のお誕生日を迎えました。児童朝会では、校長先生から玉出小学校の歴史のお話がありました。明治6年長源寺に仮の学校として開校しました。昭和22年、今の玉出小学校という名前になりました。143年目に313人の大切な子どもたちが通っています。歴史の重みを感じるすてきな学校と改めて思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 茶話会 地域子ども会
3/17 卒業式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

ブックりさん