いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

卒業式の練習

3月14日(月)
 5年生と6年生が、講堂で卒業式の練習をしています。学級休業があり、あまり練習ができていませんが、子どもたちは一つ一つの動きを覚え、練習が進んでいます。さすが千本の5年生、6年生です。
 明日は卒業式の予行を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習

3月14日(月)
 4年生の学習の様子をご紹介します。4年生が理科の学習で、テストを返してもらい、正答の説明をしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

3月14日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、鶏肉と野菜のスープ煮、野菜サラダ、ジャーマンポテト、牛乳でした。
 良い姿勢で食事をしましょう。
◎背中をまっすぐのばしましょう。
◎ひじをつかずに、食べましょう。
◎足をそろえて床につけましょう。
画像1 画像1

光のプレゼント

3月14日(月)
 2年生の作品「光のプレゼント」です。作品を窓に貼ると、光が透けてステンドグラスのようです。子どもたちも友達の作品を見て、「すごい。」「きれい。」と、感動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれから5年

3月11日(金)
 多くの犠牲を出した東日本大震災から、今日で5年たちました。15000人以上の方が亡くなり、今もなお、行方不明の方が大勢いらっしゃいます。
 今日の午後2時46分より、本校でも1分間の黙とうを行いました。震災で犠牲になられた方々を悼み、生あることへの感謝の気持ちを新たにしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
PTA卒業式準備
奉仕活動(6年生)
3/17 第95回卒業式
3/20 春分の日