TOP

読み聞かせ

画像1画像2画像3
11日(水)は、図書ボレンティアさんによる読み聞かせがありました。今回は1・2年生がお話をききました。仕掛け絵本に歓声を上げ、元気よく早口言葉に挑戦していました。図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

たてわり遠足にむけて

画像1画像2画像3
13日(金)に全校たてわり遠足があります。鶴見緑地で、縦割り班に分かれてオリエンテーリングをします。6日(金)には、事前準備として全員でコースの説明を聞きました。その後、班に分かれてめあてやそれぞれの役割を決めました。給食も一緒に食べました。食育委員会の子どもたちが作ったランチョンマットには、楽しいクイズが書かれていました。高学年の子どもがとてもよく低学年の子どもの世話をしてくれていました。13日は、きっと楽しい遠足になると思います。

お弁当作り(6年)

画像1画像2画像3
食育教育で6年生がお弁当作りに挑戦しました。栄養のバランスを考えてお弁当のおかずを決め調理をしました。おいしそうなお弁当が出来上がり、子どもたちは大満足でした。

4年社会見学(木津市場)

画像1画像2画像3
4日(水)4年生は、木津卸売市場に社会見学に行きました。
最初に、担当の方から「せり」の仕組みについてのお話を聞きました、その後、4つのグループに分かれて市場内を見学しました。どのお店の方も親切で、子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。木津市場のみなさん、ありがというございました。

1年 社会見学 (天王寺動物園)

画像1画像2画像3
1年生は、天王寺動物園にいきました。ぞうやあしか・白くま・らいおん・とら・ぺんぎん等を観察しスケッチしました。今日のスケッチをもとに、動物の絵をかいていく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
まちかど号
日東幼稚園修了式
3/16 卒業式準備(5年)
3/17 第92回卒業式
3/18 英語活動(1年 5年)
3/19 春分の日
3/21 振替休日