大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

3年生 パソコンで時間割作りにチャレンジ!【6月9日】

明日から水泳学習が始まります。
3年生は、パソコンルームでパソコンを使って時間割作りに取り組みました。
時間割はこれまで何度か作っているので、みんなすいすい作成することができました。
画像1 画像1

6年生 体育科「マット運動」【6月9日】

6年生は、マット運動で「倒立前転」「前方倒立回転」などの技にチャレンジしています。
今日も、様々な練習コーナーを作り練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「ザリガニの観察」

2年生は、学級で飼育しているザリガニの観察を行い、絵日記を書きました。
ザリガニをじっくりと眺め、詳しく絵をかくとともに、気がついたことを文章で書きました。ザリガニの絵もとても上手に書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「お手紙」 【6月8日】

2年生の国語科「お手紙」の学習の様子です。
がまくんとかえるくんとの交流について学級全体で話し合い活動を行いました。
子どもたちも、本文に書かれていることをもとに意見を述べ、読みを深めることができました。
画像1 画像1

音楽鑑賞会 【6月6日】

今日の土曜授業では、マリンバカンパニーのみなさんに来ていただき、
音楽鑑賞会を行いました。
音楽鑑賞会のテーマは、「世界の音楽」です。
「トルコ行進曲」(ドイツ)・「剣の舞」(ロシア)・「ペルシャの市場にて」(イギリス)などの曲をきき、途中では児童が何名か前に出てマリンバ演奏にチャレンジしました。
その他、「ドレミの歌」に合わせて振り付けをつけて踊るなど、楽しい鑑賞会となりました。
マリンバカンパニーのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 給食終了6年 卒業式準備5h(全学年5時間目で下校)
3/17 第141回卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日