☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★2月3日の給食★

画像1 画像1
 本日の給食は、「パンプキンパン、押し麦のグラタン、スープ、いよかん、牛乳」でした。
 押し麦は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。
 おもな栄養素は炭水化物ですが、食物繊維が多く、カルシウムや鉄、ビタミンB1、ビタミンB2も多く含まれています。モチモチとした食感を味わいます。

★2月1日の給食★

画像1 画像1
 本日の給食は、節分の行事献立として、「ご飯、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳」でした。
 「節分」とは、病気や悪い出来事を追い払うために、節分の日に、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
 

アレルギーの校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、教職員向けにアレルギーの研修を行いました。
 日々の給食での誤食を防止する内容を栄養教諭より、誤食した場合などの救急対応について養護教諭から講話がありました。
 また、エピペンの使い方のシミレーションを2年生の学年の先生方を中心にしていただきました。
 大変、実りある研修となりました。

★1月29日の給食★

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯・さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・みずなの煮びたし・牛乳」でした。
 京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番。」と言われています。寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

★1月27日の給食★

画像1 画像1
 本日の給食は、「ほたて貝のグラタン・スープ・和なし(缶)・黒糖パン・牛乳」でした。
 「和なし(缶詰)」は、新登場の献立です。豊水・幸水・二十世紀のなしが使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 6年給食終了
3/17 卒業式
3/18 図書ボランティア朝の読み聞かせ(5年)

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査