食育つうしん 3月号卒業生を送る会「呼びかけ隊」「合唱団」練習
「土曜授業」のあと、「呼びかけ隊」「合唱団」が再度集まって練習をしました。
しっかりと声も出てきました。 きっと3年生の先輩の心に届く感動的な「卒業生を送る会」になることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生(小学6年生)の体操服受け渡しのお願い
本日、新入生の体操服の受け渡し日でしたが、30名分ほど残っております。
業者より学校のほうで預かっておりますので、来週29日の月曜日から4日の金曜日、朝9時から17時の間でお引き取りをお願いします。 翌週は、卒業式などのため、対応が出来ないことがありますので、ご了承ください。 きょうだい関係などで、新入生の方に連絡出来る方は、よろしくお願いします。 本日の「土曜授業」
1,2年生が、体育館で「卒業生を送る会」の練習に取り組みました。
生徒会会長渡邊さんからの本日の練習の流れの説明のあと、「呼びかけ」練習、「全員合唱」練習と続きました。 トイレ休憩をはさんで「パート練習」、そして再度集合して「呼びかけ」「全員合唱」まで通して練習しました。 そして、生徒会会長渡邊さんから再度全員に奮起を促す言葉があり、2年生が大きな声で、しっかりと1年生をリードしてくれました。 西中学校の「良き伝統」を継承していって欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行事が「目白押し」
本日は土曜授業です。
1,2年生が「卒業生を送る会」の練習に励みました。 3月は、「卒業式」など、行事が目白押し。 メジロが枝に止まって押し合うように並んで蜜を吸う様子から、たくさんのものが集中することを「目白押し」と言うようになったそうです。 今朝は、校門の横にある寒梅にもメジロがやって来ていました。 出会いと別れの春はもうすぐそこです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|