今日の給食

12月4日(金)

 今日の献立は「大型コッペパン、アプリコットジャム、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、牛乳」でした。

 さけのマリネは、角切りにしたさけをからあげにして、たまねぎ、さとう、酢、りんご酢、オリーブ油でつくったマリネ液につけました。甘味のあるさっぱりとした味わいでした。スープには肉だんごと押し麦が入り、彩りにはほうれんが使われていました。ボリュームがあり、寒い日には体が温まるスープでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 フッ化物塗布2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日

3分間じっと砂時計の砂が落ちないか、待っています。

塩根教諭も行いました!!

4年フッ化物塗布

12月4日

本日4年生を対象に、歯科衛生士さんと、学校歯科医の村尾先生によるフッ化物塗布を実施しました。最初に虫歯のできる仕組みや、正しい歯の磨き方を指導してもらった後、一人一人磨き残しがないかチェックをしてもらい、グレープ味のフッ化物キットを口に入れました。
初めてフッ化物塗布をする児童は「まずい?」「からい?」「どんな味がするの?」と不安がっていましたが、「ぶどう味やった」「シュワシュワする」と言っていました。

これからも磨き残しがないように、一本一本ていねいに忘れず磨きましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語授業

12月4日


画像1 画像1
画像2 画像2

英語授業

12月4日

グローバルタイムでは、教室でクリスマスソングを歌っています。

クリントン先生が6年生に授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 修了式ことば練習(15分休み) 卒業式前日準備5・6年5時間 1〜4年→給食後下校(4時間授業) 校時変更
3/17 卒業式(5・6年生) 1〜4年生(休)
3/18 食育の日 学年末懇談会(希望家庭のみ)
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 修了式ことば練習(15分休み)

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度 1年生学年だより

平成27年度 2年生学年だより

平成27年度 3年生学年だより

平成27年度 4年生学年だより

平成27年度 5年生学年だより

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)