同窓会入会式
3月9日(水)、10:15〜、宇治田同窓会会長をはじめ同窓会役員幹事の方々による入会式をとりおこないました。今年の卒業生136名を加えて、同窓会会員は11200名になります。伝統ある都島中学校同窓会をさらに盛り上げるように活躍してほしいものです。
そして、5年後の自分にあてた手紙を時計塔のタイムカプセルに収納しました。5年後の成人式の日に、同窓会を開き、そこで開封します。 写真上は、6期生の澤井さんによる司会で始まりました。中は理事・幹事として委嘱状を同窓会長から受け取る各クラスの代表者です。下は、時計塔の中に収めた、各自の作文です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
3月8日(火)卒業式に向けて準備が進んでいます。
昨日、7日(月)の6限目に2年生が卒業式の式場の仮設営をしました。本日から卒業式の練習が始まります。 職員室前の掲示板には1、2年生の図書委員の先輩への心のこもったメッセージが張られています。 保健室前の掲示板には「幸せの木に花を咲かせよう〜♡の花びらに自分が今まで言われて嬉しかったことをかいてはろう〜」が掲示されています。いままでどんなことを言われて嬉しかったことですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(月) 全校集会
雨が降ったり、インフルエンザが流行りつつあったりで、のびのびになっていた全校集会が、久しぶりに行われました。
今週末は、3年生の公立一般選抜、そして卒業式です。今日はすこし暖かですが、週末はまた寒波が来るという予報です。特に3年生は、体調管理に気を付けてください。そして、その卒業式の日、3月11日は、5年前の東日本大震災が起きた日でもあり、5年前もその日がちょうど卒業式でした。昼過ぎには都島中学校の運動場でも、部活動をしていた人が揺れを感じました。その後のニュースでは、町が流される衝撃的な映像を見ることになりました。亡くなられた人たちに哀悼の意を表しましょう。 賞状の伝達もしました。 サッカー部 2月20日 2B大会 3位 3年生女子2名、2月2日 近畿中学校美術展 優秀賞 3年生女子1名 2月24日 市教育委員会教育長表彰 U-15ボクシング全国大会2位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 球技大会
3月4日(金)、午後、体育館では2年生のバレーボール大会です。好プレイもあれば、珍プレイも飛び出す、盛り上がった大会になりました。この日は、気温も高く、外の方が暖かったようですが、体育館の中も熱気に包まれ、汗を拭きながらの熱戦が繰り広げられていました。
結果は、 優勝 4組、2位 2組、3位 3組、4位1組 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 性教育 1年
3月4日(金)、5限。格技室で勉強しました。生命の誕生から教えていただき、本当に、今ある自分は奇跡の存在なんだなとわかりましたね。もっともっと正しい知識を蓄えて、より良い人生にしていきましょう。助産師の方々、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |