夏休みの学校風景(3)
音楽部が、此花中学校とともに出場する大阪市立中学校総合文化祭
の「合唱祭」(相愛高等学校にて7月31日午後1時30分開演)と「1 ブロック音楽発表会」(金蘭会高等学校にて8月19日午後1時30分開演) を控えて、2中学校合同の猛練習を行っています。 曲目は、「ほたるこい」「ひばり」「ロマンチストの豚」の3曲です。 部員数自体は必ずしも多くはありませんが、伸びやかな歌声が音楽室 内に響きわたり、練習の成果が期待できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み学校風景(2)
夏休みも多くの生徒が部活動の早朝練習に参加して、元気な
声を聞かせてくれています。本日は、男女のバスケットボール 部が大阪市立新豊崎中学校のバスケットボール部を招いて練習 試合を行いました。また、陸上部も来週の大会を控えて練習に 一層熱が入ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み学校風景(1)
7月17日に1学期終業式を終えて学校は夏休みに入りましたが、学校
に顔を出してくれる生徒が数多くいます。 今週は、本校教員による3年生向けの特別講座、1・2年生向けの夏休 み補習が実施され、各学年20〜30名が集中して勉強に励んでいます。 3年生向け特別講座は8月中旬まで開講され、生徒が希望講座を選択し て参加できる形です。 また8月18日〜24日は学校元気アップ事業として2学期準備のための 学習サポートが行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野田恵美須神社 夏祭
7月19日、20日において、恒例の野田恵美須神社による夏祭が
催行されました。 軽快な囃子にあわせて、羽に見立てた2枚の扇子を大きく振って 踊る「すずめ踊り」や、「太鼓」・「地車」・「鯛鉾」の地域 巡行と宮入が執り行われました。圧倒されるようなパワーと一糸 乱れぬパフォーマンスを前にして、見物客による感嘆の声があち こちで起こる中、本校の生徒がこのような地域が一体化した素晴 らしい環境で成長していることに改めて感激しました。 以下の写真は、19日における「すずめ踊り」「太鼓」「地車」の 神社境内におけるパフォーマンスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 夏の大会
野球部が、第55回大阪中学校軟式優勝野球大会(第1次組み合わせ)
に参加しました。 7月12日と20日の2試合を順調に勝ち上がりましたが、21日の3試合目で 4対3のサヨナラ負けを喫してしまいました。非常に残念な結果となり ましたが、この悔しさをバネにして各自が更なる成長に結びつけてく れるものと信じています。とりわけ3年生にとっては、中学野球最後 の大会となりましたが、気持ちを切り替えて卒業後の進路に向けて 頑張ってほしいです。 猛暑の中を連日応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとう ございました。(尚、以下の写真は7月20日撮影のものです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |