校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

修学旅行 ファームステイ 2

 今朝はたっぷりと朝食をいただき、大変お世話になった家族の方々にお礼を述べて、各地区の離村式の場所に行きました。生徒代表のあいさつの後、地区代表の方にお言葉をいただきました。出発する時は、涙のお別れとなり、「またいつか必ず来ます。」と言って別れた生徒も何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ファームステイ 1

 「そらの郷」の大自然の中で、貴重なファームステイを体験できました。あるグループは自分たちで沸かした五右衛門風呂で汗を流し、郷土料理をおいしくいただきました。この思い出は一生残ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目)そらの郷 農業体験 ファームステイ(5月16日)

 自然が美しい徳島県三好市「そらの郷」に到着し、3つの地域に分かれて入村式を行いました。ファームステイでお世話になるご家族の方との感動的な対面後、家庭での初仕事は昼食の準備でした。農家の方々との色々な貴重な体験や心のふれあいが楽しみです。中学時代の思い出のアルバムの1ページを素敵に飾ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 徳島県「そらの郷へ」 (5月16日)

 天気は小雨ですが、これから回復しそうです。
 朝食を食べ、退館式も無事終えました。今はバスの中で、徳島県三好市「そらの郷」に向かっています。農村でのいろいろな体験、ファームステイで農家の方との心のふれあいが大変楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 3  鷲羽グランドホテル 宿舎(5月15日)

一日目の宿舎先は、 岡山県倉敷市の鷲羽グランドホテル「備前屋甲子」です。瀬戸内海に面した閑寂な岬に位置し、眺望の大変すばらしいホテルです。夕食、入浴、土産購入、レクリエーションが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 支援学校入学検査
3/17 45分×6限
3/18 公立一般選抜発表、1,2年ワックスがけ
3/22 新入生組み分けテスト、支援学校入学予定者発表、PTAあいさつ運動