校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

3年生 修学旅行 平和セレモニー  「平和の誓い」 (5月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(金) 修学旅行 1日目 

広島平和記念公園 原爆の子

<平和の誓い> 全文

1945年 8月6日午前8時15分 世界初の原子爆弾がここ広島に投下されました。強烈な熱線と爆風、そして放射能の恐ろしさは人類の想像をはるかに超えました。
一瞬のうちに亡くなった人々、また即死をまぬがれても生死の境をさまよい、白血病などの病気に苦しまれた人々。その年の暮れまでに約14万人がたった一発の爆弾で亡くなりました。その後も後遺症に苦しんでいる方がたくさんおられます。

2015年現在、世界には8500以上の核兵器が存在し続けています。保有国は「自国を守るため、戦争をしないため、平和のため」といいます。しかし、核兵器によって守られる平和は本当の平和でしょうか。それは絶対に違うと私たちは学びました。

70年たった今、私たちにできることは何でしょうか。
1つ 唯一の被爆国として、私たち自身がまず原爆の恐ろしさ、悲しさを知ること。
1つ 同じ過ちを繰り返さないために、次の世代に伝え続けていくこと。
1つ 本当の平和について考え、自分にできることを考え、行動を始めること。

戦争や原爆で亡くなられた方のご冥福を祈り、地球上からすべての核兵器が無くなり、「平和の灯」が消えることを心から願い、私たちの平和の誓いとします。

  大阪市立東陽中学校 代表 吉田 雄人 

3年 学年集会 5月21日  体育館  (5月22日)

画像1 画像1
修学旅行後の学年集会
修学旅行で協力できたこと。時を守ること。次は場を清めることが大切。
授業を大切に 中間テスト しっかり準備をしていきましょう。

東成区安心安全まちづくりパレードの開催5月24日(日)場所 東陽中学校(5月21日)

画像1 画像1

東成区安心安全まちづくりパレードが行われます。

日時  5月24日(日)   時間 午前9時30分〜午前11時30分
場所  大阪市立東陽中学校 運動場

ゼロス がやってくる。
パレードは 東陽中学校〜 南深江公園まで

雨天時 東陽中学校 体育館で行います。

主催 東成警察署

ネパール募金活動 始まりました  (5月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会が中心となって ネパール地震災害の募金活動が行われています。

協力よろしくお願いいたします。

中間テスト  5月26日〜27日  行われます。 (5月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年度 1学期 中間テスト


26日(火)
1時間目 国語
2時間目 社会
3時間目 数学

27日(水)
1時間目 理科
2時間目 英語

学習計画を立てて 学習しよう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 支援学校入学検査
3/17 45分×6限
3/18 公立一般選抜発表、1,2年ワックスがけ
3/22 新入生組み分けテスト、支援学校入学予定者発表、PTAあいさつ運動