保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

校内授業参観週間2日目の様子三

6時間目の1年3組の美術の授業の様子です。今年から陶芸が授業のメニューに入り、今日は「縄文土器作り」の授業でした。子どもたちは粘土を自分のイメージした形に作る練習を何度もしていました。一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業参観週間2日目の様子二

子どもたちもプロジェクターの映像・写真などを見ながら興味を持って授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業参観週間2日目の様子

今日は大領小学校の先生も多数参観に来られました。2時間目の1年2組社会科の授業の様子です。奈良時代から平安時代への仏教について、また、日本の三大祭り、菅原道真の一生をもとに国風文化について、プロジェクターを使用して映像や写真、学習のポイントを文字で表示して子どもの興味・関心を高める工夫が随所に見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組調理実習の様子五

いよいよ各班ごとに出来具合を味わう楽しい時です。てきぱきと作業ができたのでとても早くこの時を迎えることができました。それぞれ満足そうな笑顔で味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組調理実習の様子四

それぞれの生徒が自分の役割をしっかりと果たしていました。出来上がったら後は、「早く食べたい」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 教育懇談  授業(水1〜4)45分
3/17 教育懇談 授業木1〜4(45分授業)  大領小学校卒業式
3/18 教育懇談 公立一般選抜発表 授業(金1〜4)45分授業
3/22 教育懇談 授業(火1〜4)45分授業