2年 栄養指導今日のめあては「おいしいやさいいただきます」です。 まず野菜にはどんなものがあるかシルエットクイズをしました。子どもたちは出題されたシルエットを見て、どんな野菜のシルエットかを考え、たくさんの野菜をみんなで出し合いました。 次に、野菜を摂ることでの効果を聞きました。手作りの紙芝居を聞いて、野菜を摂ると「かぜをひきにくくする」「おなかのちょうしをととのえる」などの効果がある事を教えて頂きました。 授業が始まる前、 「ピーマン、嫌や。」 「にんじん、嫌い。」 と、言っている子もいましたが、今日教えて頂いたことを活かし、しっかり野菜を摂って、丈夫な体を作っていきましょう。 栄養指導栄養教諭の岡山先生をお迎えして、栄養指導を行いました。。 1年生は「きゅうしょくしつをたんけんしよう」というめあてで学習を行いました。 給食室で使われているお鍋やしゃもじはどのくらいの大きさなのか教えてもらいました。 佃南小学校約150人分を作るお鍋やしゃもじ・・・おうちでは考えられないほどの大きさに子どもたちもびっくりです。 毎日給食調理員さんはこの大きなお鍋でみんなのために給食を作って下さっているんだね。元気な身体を作るために明日からも残さず食べようね。 2年 いのちの授業いのちの始まりは1mmに満たない小さなものだと教えて頂き、そこから10か月かけて少しずつ大きくなっていくのだと聞いて「初めは小さいなぁ。」「すごいなぁ。」としみじみ感じているようでした。 質問タイムには、来ていただいた妊婦さんに 「うつぶせに寝ちゃいそうなときはどうするんですか?」 「靴下はどうやって履いているんですか?」 「早く生まれそうになったらどうするんですか?」 ・・など子どもらなりの素朴な疑問に丁寧に答えて頂きました。 また、最後には妊婦さんのおなかを触らせていただきました。お母さんのおなかにいる小さないのちを感じ、自分のいのちや周囲の人たちのいのちについて考える時間になりました。 5年 読売テレビに社会見学すまたんのスタジオや、tenのスタジオを見学させてもらい、ニュースを作る仕事の内容について詳しく教えてくださいました。「意外とスタジオ小さいねー。」と実感しながら学習することができました。 見守り隊交流会6年生の代表児童が挨拶をした後、全校児童で『ビリーブ』を歌いました。その後、王様じゃんけんで遊びました。 児童たちが地域の皆さんに見守られていることを改めて感じ、感謝の気持ちを伝えるよい機会になりました。 |
|