図書委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日の児童集会では、図書委員会の発表がありました。クイズ形式で発表が進められ、図書館の正しい使い方や、図書に関する知識を問うクイズなど、工夫された内容でした。
 子どもたちは、クイズの正解ごとに「やったー」と歓声をあげて、楽しんでいました。

防火・防災図画 努力賞

 5年生の井石向日葵さんが、秋の火災予防運動に関係した「防火・防災図画」で大阪市消防局長様から努力賞の表彰をいただきました。このことを先日の全校朝会で、みんなの前で披露しました。
 がんばっている子どもたちを紹介するのは、学校としても大変うれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

 11月5日(木)、平成28年度入学予定の子どもたち対象の就学時健康診断が行われました。健診を受ける子どもたちは、各健診場で校医さんに診てもらい、小学校の大きさに驚きながらも、しっかりとあいさつができる子どもたちがたくさんいました。
 11月現在、180名を超える子どもたちですが、4月に元気に入学してくれることを楽しみに待っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学(柴島浄水場)

 10月27日(火)に、社会見学で柴島浄水場に行ってきました。
 淀川の水をどのようにきれいな水に変えているのかを、場内を案内してもらいながら学習しました。
 自分たちでも淀川の水を使って、ろ過の実験もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式