ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

1年 百人一首大会 2

真剣です。写真からピーンと張りつめた雰囲気の中が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 百人一首大会 1

 本日(29日)5,6限目に待ちに待った百人一首大会が行われました。
3学期に入って、各クラスとも練習に練習を重ね、日頃の成果を存分に出し切れたと思います。百句のほとんどを暗記している生徒は上の句を読まれた瞬間に「はいっ!!」と大きな声で札を取っていました。
 個人賞(男子はKing、女子はQueen)3位まで表彰されました。
 結果は優勝5組、準優勝1組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA卓球大会善戦

画像1 画像1
1月24日(日)寒波が到来。今年一番の冷えこみのなか、住吉スポーツセンターにおいて住吉区PTA卓球大会が開催されました。
 試合は、順調に予選を1位通過し決勝トーナメントに進出しましたが残念ながら東我孫子中学校PTAに負けてしまいました。
 結果は、大空小が優勝、大領小が2位、3位が大領中と東我孫子中でした。おめでとうございます。

画像2 画像2

2年生百人一首大会

1月22日(金)5限6限の総合の時間を活用し、2年生百人一首大会が開催されました。
太鼓の音でシーンと静まり先生の流暢な声で句が読まれます。早い人は上の句で「はい」と手が動きます。
結果は、1位2年4組 2位2年1組  クイーン2年1組出口さん キング2年1組小濱君です。
おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会2

 22日(金)は二十四節気の一つ、大寒でした。文字どおり、体育館内は底冷えでした。3学期の最初の学年集会のような遅刻は無くなったものの、風邪・インフルエンザ等の体調不良で欠席している生徒が多くいました。 
 学年主任の高橋先生から、「4月からは2年生になり、後輩(新1年生)ができますが、見本となるべき行動をしていますか?」との問いかけがありました。3学期を2年生へのステップアップと位置づけ、気を引き締めて頑張りましょう、とお話がありました。
 また、細久保先生から給食の食缶について、できるだけ早く返却するようにと呼びかけがありました。給食は本校教職員だけではなく、地域の多くのボランティアの方にも協力して頂いています。非常に寒い中の作業ですので、作業される方のことも考えられるように行動しましょう。
 インフルエンザの流行する時期に入ってきました。本校でも1年生を中心に少しずつではありますが、増えてきました。うがい・手洗いの励行、十分な食事・睡眠など予防に努めるように家庭でもご配慮賜りますよう宜しくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 一般入学者選抜合格発表
3/24 平成27年度 修了式・離任式