TOP

フレンズカップに向けて

画像1画像2画像3
18日に行われるフレンズカップにむけて、ソフトボール練習に励んでいます。
今回は、女子5名を含む14名の5・6年生が参加をする予定です。女子も男子も仲良く練習する姿は、見ていても微笑ましいです。練習を重ねるたびボールさばきも上達してきました。
がんばれ!日東小!!

元気いっぱい!

画像1画像2画像3
運動会が終わり一週間がすぎました。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。
朝の集会では、物あてクイズで盛り上がりました。休み時間は、外遊びで楽しんでいます。英語活動では、歌やゲームを通じて英語での表現を学びました。明日から連休になりますが、火曜日には、元気に登校してほしいと願っています。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
7日、図書ボランティアさんによる本の読み聞かせがありました。
子どもたちがいつも楽しみにしている時間です。
拍子木の音で紙芝居が始まり、子どもたちは物語の世界に入り込んでいきました。「大きなかぶ」のお話をもとに作られた「大きなかぼちゃ」のお話には、興味深々でした。
図書ボランティアさん、ありがとうございました。

運動会

画像1画像2画像3
秋晴れのもと、第91回運動会が実施されました。
元気いっぱいの「応援合戦」真剣勝負の「団体競技」最後まで走りぬいた「個人走」協力して取り組んだ「団体演技」「リレー」。子どもたちはどの種目にも、全力を出し切っていました。今年は、222対220で赤が勝ちました。
保護者・地域の皆様、ご観覧・ご声援、本当にありがとうございました。

民踊練習

画像1画像2画像3
30日(水)、全校で踊る「グー・チョキ・パー音頭」の練習をしました。
民踊クラブの人たちが日東小学校に来て、子どもたちに指導をしてくださいました。
子どもたちは踊り方をすぐに憶え、リズムに乗りながら「グー・チョキ・パー!」ととても楽しそうに踊っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 春分の日
3/21 振替休日
3/22 社会見学(5年)
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
親子食育教室