鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

幼稚園との交流会 〜6年3組〜

 最後はみんなで「さよなら三角」の手遊びを一緒にして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

幼稚園との交流会 〜6年4組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年4組の児童は榎本幼稚園の園児と交流会をしました。
 門のところでアーチをして出迎えました。
 一緒に歌を歌ったり、小学校生活の劇やクイズをしたり、1年生の体育で学習する「しっぽとり鬼ごっこ」や「的当てボールゲーム」をしたりして楽しみました。
 

幼稚園と6年4組の交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に6年生が「友」を歌い、幼稚園のみんなからも歌のお礼がありました。
 そして園児一人一人と握手をして見送りました。
 園児たちは小学校への就学を楽しみにしてくれたようです。

しめ縄づくり 〜5年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は1学期から育てた稲を収穫した後のわらを縄にないしめ縄づくりに挑戦しています。縄をなうのはとても難しいです。
 足の指にわらをはさみ両手でなっていきます。まだまだ縄になるまでには修業が入ります。

なかよしタイム 〜ねんがじょうをつくろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(木)
 なかよし学級では年賀状をつくりました。
 マーブリングで模様をつけたはがきに今日は文章を書きました。文章はお手本を見ながらゆっくりていねいに書くことがめあてです。
 先生手作りの落ち葉のスタンプを押して出来上がりです。スタンプは高学年の人たちの力をかりながら助け合って押していました。
   
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 (5年14:45頃下校)
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)
学校休業日等
3/20 春分の日
3/21 振替休日

学校便り

学校評価

学校協議会