令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

12/11 雨の朝もがんばりました

 11月30日からの2週間、代表委員会が中心となって「おはようあいさつ運動」に取り組んできました。
今日が最終日です。雨の日や寒い日も早朝から登校して、最後まで元気なあいさつでがんばりました。
画像1 画像1

12/11 玄関付近の掲示物

雪の結晶を思わせるきれいな「切り絵」で玄関口が飾られています。 
ショーケースには、先日作成した「レザークラフト」のペンケースが飾ってあります。
二学期も残りわずかですね。
画像1 画像1

12/10 天茶っ子集会「人数あつめ!」

 毎週木曜日の朝は「天茶っ子集会」です。
今日は、「そーれっ!そーれっ!」の合図で手拍子の数のグループに集まる「人数あつめ」ゲームでした。
三人、五人・・・
グループができたらその場に座ります。
急いで人数集めに走りますが、全員が楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 PTAもちつき大会

 師走5日の本日、恒例の「もちつき大会」を盛大に開催しました。
前日までの準備、そして当日も早朝からたくさんの方がお手伝いにお越しくださいました。
たくさんの子どもたちだけでなく、保護者の方や地域の方が来場され、終始もちつきの音が響きました。
参加のこどもたちも、がんばって「もちつき体験」をしました。
つきたてのおいしさに笑顔がいっぱいの校庭です。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 教職員研修・研究授業

 教職員研修として「たんぽぽ」の研究授業を行いました。
「おみせやさんごっこ」として、手作りの商品でお店を開き、商品を購入する学習です。
児童のいきいきとした活動のみられた楽しい授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 図書館補助員来校日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業〜

学校だより

行事予定

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画